- かみがた
- I
かみがた【上方】〔「かみ(上)」は皇居のある所の意〕都の方面。 京都およびその付近。 また, 京阪地方や広く近畿地方をいう。
「~言葉」「~落語」
〔江戸時代, 五畿内からは京都およびその付近, 江戸からは京都・大坂をさし, 諸地方からは京都およびその一円, また広く五畿内をさしていった〕IIかみがた【髪形・髪型】結ったり, 切り整えたりして仕上げた髪の恰好。 髪のかたち。 ヘア-スタイル。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.